2016年6月30日木曜日

笠岡駅前商店街土曜夜市(平成28年6月18日)

平成28年6月18日(土)晴れ
岡山県笠岡市の笠岡駅前商店街で土曜夜市が開催されました。
毎年6月中旬~7月下旬頃の土曜日に開催されています。
次回は7月2日(土)18:00~21:00の開催予定とのことです。






レトロなアーケード



 




お菓子やおもちゃ釣り



 

ヨーヨーつりとスーパーボールすくい



 

2016年6月13日月曜日

第21回岡山路面電車まつり

平成28年6月11日(土)くもり
第21回岡山路面電車まつり」が岡山電気軌道(株)東山車庫会場JR西日本岡山駅前会場で10:00~16:00に開催されました。


★東山車庫会場(動画)
路面電車ちょこっと運転体験
岡電バス・乗りかた教室
くまなく・たびにゃん
たま駅長代理
くまなく・たびにゃん・バス乗車中
くまなく・たびにゃん・バスから下車

★岡山駅前会場(動画)
吹奏楽団 晴吹・うらじゃ





東山車庫会場



 














小学生対象の路面電車ちょこっと運転体験



 

のりものあつまれ~!



 

バスに乗車したくまなく




 

たま駅長代理



 


岡山駅前会場



 

鉄道模型



 

2016年6月8日水曜日

ひったか2016

平成28年6月5日(土)くもり
岡山県笠岡市の金浦地区でひったか2016が、19:00からおこなわれました。
本来なら前日の土曜日夜開催でしたが雨天のため日曜日夜に変更されました。

「ひったか」は提灯で絵模様を描く火祭りである。吉田川をはさんで東にある行者山(源氏方で白い幟)と西にある妙見山(平家方で赤い幟)の中腹に木枠を組み、それに約300~400個の提灯をつるして、絵模様を浮かび上がらせ、その絵柄を競い合う。図柄は当日まで秘密にされるが、その年の話題が題材になることが多いようです。

★動画
会場の様子



ひったかの会場



 






今年はくまモン



 

こどもひったか(笠岡市立金浦小学校




 

笑点50



 

おしぐらんご2016

平成28年6月5日(日)雨
岡山県笠岡市の金浦地区でおしぐらんご2016が雨の中、9:00から開会式9:30からレースがおこなわれました。
櫓を漕ぐことを櫓を「押す」と言い、「ぐらんご」はこの地方で走り競争のことを「かけりぐらんこ」と言うことから、おしぐらんごとは「船漕ぎ競争」という意味で、源氏方(白)・平家方(赤)にわかれて7レースおこなわれました。
11:30過ぎにはすべての行事が終了しました。
尚、開催時刻は潮位の関係で毎年異なりますのでご注意。



★動画
第4レース
第5レース
第6レース
第7レース




開催前の桟橋



 





9:00から安全祈願祭・開会式



 


乙女丸VS龍宮丸



 

行者丸VS妙見丸(小中学生対決)