2019年3月21日木曜日

第10回児島湖花回廊さくらまつり

平成31年3月17日(日)くもり時々雨のち晴れ
岡山県岡山市南区築港栄町にある花回廊ゴルフコース第10回児島湖花回廊さくらまつりが9:00~15:00に開催されました。


★会場は無料で遊べるあそびの広場(9:00~14:30)、飲食品販売のテントがある★おいしい広場、警察・消防・自衛隊車両や建設機械などを展示した★はたらく車広場★メインステージでは★和太鼓演奏★小学生の金管バンド演奏★岡山県警察音楽隊の吹奏楽★園児の岡山市民体操★小学生のロックソーラン★子どもたちの太鼓・けん玉などがありました。
★印は動画あり





メインステージ



































あそびの広場








はたらく車広場







2019年3月7日木曜日

平成31年・道通宮子供会陽



平成31年3月3日(日)くもりのち雨


岡山県岡山市中区沖元411番地の沖田神社・道通宮で子供会陽がありました。


◆当日の行事(★印は動画あり)
10:30・参加者集合完了
11:00頃・★幼児★小学1・2年生開始・★拝殿参拝
11:20頃・幼児・★小学1・2年生景品神木80本投下★副神木10本投下
幼児・小学1・2年生争奪終了後・★小学3・4年生・小学5・6年生開始・拝殿参拝
11:40頃・★小学3・4年生・小学5・6年生景品神木80本投下★副神木10本投下
12:00・★本神木2本投下(小学3~6年生)
本神木(ほんしんぎ)争奪終了後・★福餅・福菓子まき(誰でも参加可能)
★百間川の垢離取場へは行かなくなりました。
とん汁(無料)や屋台(有料)もあります。






▲参加方法
参加資格・満4歳以上の幼児・小学生( 男子のみ)※本神木は小学3~6年生
参加費・無料
当日持参するもの・白足袋,雑巾(まわしは貸出)
申込は期限までに社務所に持参または郵送(★当日10:30まで受付で当日申込参加も可能




▲会場まで(★印は動画あり)
両備バス(公式サイト)沖元・西大寺線(★岡山駅★西大寺★沖元停留所下車
★沖元停留所から徒歩約2分(無料駐車場からもほぼ同じ)
※自動車は百間川河川敷の臨時駐車場も利用できます。
★会場の様子(行事終了後)









とん汁の接待あり































お参り


















幼児・小学1・2年生は赤まわし










本神木争奪は小学3年生以上(白まわし)








当日の予定