2019年8月24日土曜日

令和元年・備中はやしま夏まつり

令和元年8月10日(土)晴れ


岡山県都窪郡早島町前潟の★早島町南グランドで16:00~21:00に★令和元年・備中はやしま夏まつりが開催されました。


★印は動画あり


◆当日のプログラム
16:00・おまつり広場開店・模擬店PRタイム
16:50・早小ソーラン(早島町立早島小学校5年生)
17:00・開会式
17:10・★ブリジャール早島(ダンス)
17:25・早島中学校 吹奏楽部(▲中止)
17:55・★倉敷警察署非行防止体操
18:00・★早島の鬼 夏の陣
18:10・★ござ織りサンバ 踊りコンテスト
19:00・★総踊り
19:25・★踊りコンテスト結果発表・表彰
19:40・★民踊
20:00・★イ草太鼓
20:25・★打ち上げ花火
20:45・閉会アナウンス
21:00・模擬店売り止め






▲会場周辺は大変混雑するので公共交通機関・自転車・徒歩が便利です。


宇野線・早島駅下車、会場まで徒歩5分ほどです。











会場の様子






































日の入り頃から大変混雑







2019年8月15日木曜日

令和元年・三軒屋駐屯地合同盆踊り大会

令和元年8月8日(木)晴れ


岡山県岡山市北区宿の陸上自衛隊三軒屋駐屯地で令和元年・三軒屋駐屯地合同盆踊り大会(18:00~20:30・雨天中止)が開催されました。
昨年は西日本豪雨の影響で中止されたので2年ぶりの開催でした。


盆踊りは1部(日の入り前)と2部(日の入り後)があり、曲は炭坑節・★備中松山おどり★やとさ★桃太郎音頭★ちびっこ音頭


★模擬売店は今年は隊員運営でなく、業者が運営するものに変更されていていました。
その為、名物のお化け屋敷はありませんでした。


最後は恒例★仕掛け花火もあります。


★印は動画あり




◆会場へは岡電バス三軒屋自衛隊前停留所(岡山理科大学東門ゆき)下車徒歩すぐ。











陸上自衛隊三軒屋駐屯地














会場













盆踊り・1部














盆踊り・2部







2019年8月12日月曜日

第63回水島港まつり・協賛大会・相撲大会は今年で最後

令和元年7月28日(日)くもりのち晴れ


岡山県倉敷市の水島地区で第63回水島港まつり2日目が開催。
その協賛大会の★相撲大会水島中央公園相撲場で13:00~17:00の予定で開催されました。
昨年は西日本豪雨の影響で中止。それ以前は午前の開催で参加者が少ない場合は1時間半程度で終了していました。
今年は午後の開催で小学生だけでなく中学生も参加で実施されましたが、予定より1時間ぐらい早く★表彰式・閉会式が行われました。
尚、この大会は60年ほど実施されたそうですが、本年の大会で最後になるそうです。









水島中央公園・相撲場